1顧客接点品質サポートプログラム
電話やメール、WEB、SNS、チャット等の顧客体験の現状を、お客さま目線及び客観的なスキル判定基準で測定します。強みと改善ポイントを明確にし、お客さま体験とビジネス成果向上への品質改善をお手伝いします。
■ステップ1:現状調査
お客様観点・応対スキル双方で現状の顧客接点を客観的に評価します。強みを確認し、強みをより強みとするための課題を明確にします。
■ステップ2:改善の方向性合意
調査結果のご報告と勉強会にて、経営層・現場双方納得感ある改善の方向性を合意します。
■ステップ3:改善サポート
過去の成功事例・失敗事例を組み込んだ改善プランを提示し自己チェックツールを活用しながら改善をサポートします。
■ステップ4:効果測定
ステップ1と同様の評価軸で客観評価を行い、改善の効果を測定します。自組織のP(R)DCAが定着度合いを見極めます。
2コーチングサポートプログラム
3メンターサポートプログラム
人が人を育てるコーチングサポート/メンターサポートに重きをおき、自組織内で自走する仕組みづくりをお手伝いします。
■ステップ1:現状調査&実行プランの合意
現状の育成の仕組みを客観的に把握し、組織文化にあわせた改善プランを明確にして合意します。
■ステップ2:モデルコーチング実施と改善の方向性合意
コーチ・メンターの方同席のもとモデルコーチングを実施し対象者と改善の方向性を合意し、 コーチ・メンターの方とモデルコーチングを振り返り改善の方向性を合意します。
■ステップ3:コーチ・メンターの方のサポート
コーチ・メンターの方のコーチング結果をチェックする等自走の仕組みに伴走します。
■ステップ4:対象者の成長を測定
対象とした方の事前・事後のモチベーションや品質の評価結果を測定して変化・成長を可視化します。
その他サービス事例
1・フレームワーク構築関連
コンタクトセンター立上げ全体設計
PDCAプロセス改善フレームワーク構築
PRDCAコミュニケーション改善フレームワーク構築
2・プロセス構築関連
顧客接点ツールスクリプトライティング/改善支援
FAQツールスクリプトライティング/改善支援
インバウンド応対スクリプトライティング/改善支援
アウトバウンド応対スクリプトライティング/改善支援
3・評価/分析関連
顧客接点の現状評価&課題分析(顧客体験評価/チャネル別評価)
スキル定義と運用評価&課題分析
指標定義と運用評価&課題分析
4・教育(研修・トレーニング・コーチング・モニタリング)関連
マネジメント研修&トレーニング
トレーナーズ研修&トレーニング
コーチング研修&トレーニング
モニタリング研修&トレーニング
カリブレーション研修&トレーニング
応対力研修&トレーニング(電話/メール/チャット)
5・チェック&アクション/マネジメント関連
チェック&アクションのサイクル構築&改善支援
会議体ファシリテーション支援
6・委託先要件定義/仕様書策定/委託先管理関連
委託先要件定義評価&改善支援
仕様書定義&改善支援
7・コミュニケーション関連
コミュニケーション関連の教育コンテンツ作成
詳細資料/ご提案希望・お問合せ
詳細資料やご提案希望、お問合せはこちらのフォームに記載してお送りください。